眼科医療、眼科医の将来を考えるスタディグループ[ CAOS21の会 ]

  • メニュー

活動記録について

【第19回】CAOS21の会/手術見学コースご案内

今回は1日目に老視矯正IOL(多焦点IOL)挿入術、2日目は白内障(多焦点IOL)+LRI手術、3日目は、「今後、白内障手術を主体にしてきた眼科施設の取るべき道」をテーマにディスカッションを開催致します。また当日午後3時からジャメックス社創立20周年記念を兼ねて、記念講演「ASCRS ESCRS四つのグランプリ受賞までの歩み」(三好輝行先生)と「CAOS21の会の思い出」(稲村幹夫先生)及び、「IOL手術の将来」(Ray Sayano Ph.D.)でコースを組んでみました。

第1日目 8月7日(木)
第1日目は、大阪市の坪井眼科(院長 坪井俊児先生)を訪問します。
坪井先生には現在一番注目されている「老視矯正IOL」特に多焦点IOL移植によるRefractive Lens Surgeryをお願いしました。
 多焦点IOLには、アポダイズド回折型“ReSTOR”と屈折型“ReZoom”とあり、術後「メガネ無しで過ごせる」ためにどのようなことが必要か、実際的な適用、運用、患者選択、などをお聞かせ願い、LASIKと組み合わせることによりメガネフリーのライフスタイルが実現できることを学ばせていただきます。

第2日目 8月8日(金)
第2日目は、大阪市のフジモト眼科(院長 藤本可芳子先生)を訪問します。
藤本先生には白内障手術(多焦点IOLを含め)とLRI(角膜輪部減張切開術)をお願いしました。
多様なIOLの出現により、白内障手術が屈折矯正手術の要素が高まり、それに伴い乱視矯正が重要なファクターとなり、LRIがエキシマレーザーとともに脚光を浴びています。多くの屈折矯正手術を手掛けられてきた藤本先生にこの術式を学ばせていただきます。

第3日目 8月9日(土)
第3日目は、再度、坪井俊児先生にご登場願い、美容系眼科施設(自費)と白内障手術主体眼科施設(保険診療)で生じている多焦点IOLを中心とした屈折矯正手術に伴う諸問題について、「今後、白内障手術を主体にしてきた眼科施設の取るべき道」をテーマにディスカッションを開催致します。

主催:CAOS21の会 代表 禰津 直久
企画:株式会社ジャメックス  細川 保

レポート・参加印象記・アンケート集計結果